🚤 9/24 新潟県中越 出雲崎デイSUP釣りレポート 🎣

2025/9/24新潟県中越、出雲崎にてSUP釣りにて釣行したレポートの写真 SUP釣り

主(ぬし)
主(ぬし)

こんにちは!釣り好きの皆さんに役立つ情報を発信している 僕のオカッパリ備忘録の主です✨

2025/9/24デイSUPエギング釣行したアオリイカ調査での新潟県中越エリア出雲崎での潮汐情報。タイドグラフの画像

🌊 出雲崎でSUP釣行スタート

この日も時間を作れたので、SUPで出雲崎エリアへ出撃してきました。
スタートは フィッシュブリッジ から🚤

WINDYアプリでは風速2m~3Mでしたので釣行することに!!

ただ予想通り風があり、少し流されながらのやりにくい状況💨
沖堤・沖テトラ周辺を エギング & ライトジグ で探るも、まったく反応なし…。


🦑 イカの気配は?

先行していたゴムボートの方から「手前にイカが少しいるよ(4杯ほど)」との情報をもらい、ポイントを移動。
しかしエギを投げても自分には反応なし…。

同行者には一瞬イカの追尾があったものの、途中で離れてしまい惜しくもチャンスを逃しました😣


🚤 他のアングラーの様子

途中でエレキボートの方が来られ、同じタイミングで上がることになったので釣果を聞いてみると…
「今日は渋いね。イカ2杯。風と波で釣りにならんわ〜」とのこと。

やはりこの日は全体的に厳しい状況だったようです💦


🌬️ コンディション悪化で早上がり

本来は15時までの釣行予定でしたが、14時頃から風が 体感4m以上 になり、うねりも出てきて安全面を考慮し早上がり。
結果、今回は 完全ボウズ…。

久しぶりのSUP釣りで釣果ゼロは堪えましたが、やはり自然相手の遊び。無理は禁物ですね。


💪 SUPは筋トレ?

9月は天候と予定の兼ね合いでSUP釣行の機会が少なめでしたが、これからも風や波をチェックしながらチャンスを見つけていきたいと思います。

ちなみに今回はナブラもベイトっ気もまったくなく、ただただ 筋トレ になった印象🤣
現在、絶賛 腰回り筋肉痛 中です(笑)


🎯 まとめ

今回は釣果ゼロで悔しい結果となりましたが、SUPならではの開放感はやっぱり最高。次回は秋イカや青物の回遊に期待したいところです!

最後までお読みいただきありがとうございました🙏
釣行記や釣り情報は引き続き 僕の陸っぱり備忘録で発信していきます✨

釣れたよ!こんな時どうしたらいい?こういう仕掛けも良いよ!などのコメント大歓迎。と記載しているバナー用の画像。小魚と釣り竿がイラストにあり優しい雰囲気の画像
この記事を書いた人

こんにちは!2022年4月に釣りを始め、今年で4年目の30代アングラー&2児の父です。新潟県中越エリアを中心に、限られた時間とお小遣いで釣りを楽しんでいます。

主にルアーフィッシングですが、エサ釣りも少し。キス釣りから始まり、アジ、ルアー、エギングへとステップアップ。最初の相棒はダイワのリバティクラブ832MLI、今でも愛用中です!

コスパ重視の「貧乏アングラー」なので、必要最低限の道具で工夫しながら釣るスタイル。今年はSUPを導入し、新たな挑戦も計画中。

このブログは自分の釣り記録兼、同じ境遇の方の参考になればと思い書いています。アフィリエイトはありますが、実際に使って良かったものだけ紹介。欲しいものリストもあるので、もしご厚意があれば…なんて(笑)。

レビュー希望の仕掛けや道具も大歓迎!応援よろしくお願いします!🎣

主(ヌシ)をフォローする
SUP釣りイカエギングライトジグ実釣考察

コメント